この日は楽しみにしていた調理活動を行いましたBグループでは事前に焼いておいた大きなホットケーキにデコレーションをしました
生クリームを絞ったり、塗り広げたり、チョコレートシロップをかけたり…
完成が近付くにつれて利用者さんの笑顔もどんどん増えていました
完成したホットケーキはそれぞれ個性がありどれも美味しそうでした
15時のおやつの時間には他のグループの利用者さんに振舞っています
皆さんから「美味しい
」の声がたくさん聞こえてきていました
○×ゲーム終了後は、閉会式となり頑張ったで賞・ナイスチーム賞の表彰を行いました受賞された皆さんは嬉しそうに景品を貰っていました
たくさん動いてお腹もすいたところで、昼食タイムです
今回の昼食はバイキング形式となっており、からあげ・春巻き・卵焼き・マカロニサラダ・おにぎり・フルーツポンチ等、種類豊富な昼食となっています
何を食べようかと好きなものを選ぶ利用者さんはとてもウキウキとしていました
おいしい昼食を食べ、家族レクリエーションは終了となっています
来園された保護者の皆様ありがとうございました
新聞アイスホッケーの後は、水分補給をして○×ゲームが行われましたしもきた療育園に関する問題が出題され、○か×か考えながら移動するゲームです
簡単な問題から、少し難しい問題まで色々とあり、利用者さんも保護者様も悩みながらも答えを決めていました
見事正解した方にはニコちゃんメダルが配られました
開会式、エンカサイズ後は新聞アイスホッケーを行いました各チームに分かれて、トーナメント形式で対戦しています
それぞれのチームのメンバーで協力しながら味方ゴールまで球を運びます
各チームとも白熱した戦いとなり、応援の声にも熱が入りました
椅子に座りながら行うホッケーですが、力が入り前にのめりこんでしまう程、楽しい競技となりました
6月15日はしもきた療育園、三大行事の一つ「家族レクリエーション」が開催されました保護者の方々にも来て頂き、開会式を行いました
今年は「世界の国からこんにちは」のエンカサイズを全員で踊っています
聞き覚えのある歌で楽しく体をほぐし、レクリエーションと開始となりました
むつロータリークラブ様主催の清掃登山に6名の利用者さんが参加してきました開会式にて宮下市長やロータリークラブ様の挨拶があり、ゴミは年々少なくなってきているので是非景色を見ながら散策もして見て下さいとお話がありました
ゴミは少なかったですが、タバコの吸殻がよく目立ち、吸う人もマナーは守らなければならないと利用者さんは話していました
歩いたことで少し汗もかき、運動と美化活動ができた1日でした
本日は白百合保育園の園児の皆さんとさつまいも定植交流会を行いました天候にも恵まれ、園児の皆さんも元気いっぱいで来園されています
施設長の挨拶、さつまいもの説明を行い畑にてさつまいもの苗を植えています
初めて植える園児たちに利用者さんは優しく教えていました
大きなさつまいもが収穫できるよう大事に育てますので、白百合保育園の皆さん、収穫を楽しみにしていて下さい
晴天となった5日は星美幼稚園の園児の皆さんとさつまいも定植交流会を行いました初めにさつまいもの植え方の説明を行い、畑にて利用者さんと園児たちは一緒にさつまいもの苗を植えました
利用者さんはベテランで何度も植えているので、初めて植える園児たちに優しく協力していました
立派なさつまいもが収穫できるようお世話を頑張りますので、星美幼稚園の皆さん、しもきた療育園に秋までお任せ下さい
この日は、菜の花ドライブという事で、とても良い天気にも恵まれ横浜町まで行って来ました予想以上に満開だった菜の花を見る度、「わぁ、綺麗だ~
」という声が聞かれ利用者さん一人一人が満面な笑顔が見られていました
菜の花を見た後は、横浜町の海水浴場・道の駅・サンシャインとドライブに出掛け海水浴場では潮風
にあたり、海の香りに浸った後は道の駅に移動し、菜の花ソフトクリーム
や菜の花ドーナツを美味しそうに賞味しています
サンシャインでは昼食を摂っています
各自好きなメニューを選び普段完食しない利用者さんもペロリと完食していました
その日のドライブは笑顔溢れる日になりました