むつ市連合婦人会様主催の婦人体育祭へ参加してきました
玉入れや宝ものひろい
、魔法のじゅうたん
といった競技へ婦人会の皆さんと一緒に
参加し、普段はなかなか交流できない方たちと楽しく交流できました
昼食の後は、「世界はひとつ」と「おしまこ踊り」を踊りさらに交流を深めています
暑い中での競技となりましたが、体調を崩すことなく笑顔がたくさん見られた行事となりました
となみ療護園納涼祭に5名の利用者さんが出かけてきました利用者さんはおいしそうな屋台を見て回り、好きな食べ物を購入していました
ステージでは、メンソーレ川端さんや、豪川組の祭囃子などが披露されており、夏の雰囲気を味わっています
抽選会では、それぞれの抽選番号を何度も確認しながら、発表をドキドキしながら聞いていました
最後に打ち上げ花火が上げられ、綺麗な花火が夏の夜空に満開でした
白百合保育園の園児達が来園され、交流会を行いました園児達による歌や踊りの披露があり、一生懸命歌や踊りを披露しているのを見て「上手だね
」「かわいいな
」などの声がたくさん聞かれていました
園児達と一緒に盆踊りも踊り、交流を深めることができ笑顔があふれる1日となりました
Aグループ利用者さん4名が市内にある「就労継続支援B型事業所エフォート」に職場体験に出掛けてきました本日エフォートさんでは、解体作業とフルーツキャップ折りの作業をしており、男性利用者さんは解体作業、女性利用者さんはフルーツキャップ折りの体験作業をしてきました
初めての作業体験となった利用者さんもいましたが、説明を聞きながら集中して作業することができていました
「楽しかった
また行ってやりたいな
」と話しており、良い体験ができた日となりました
エフォートの皆さん、お忙しいところありがとうございました
この日のグループ活動はBグループとCグループ合同で行いました
梅雨が明ければまもなく夏
が到来
ということで縁日遊びをしました
射的、輪投げ、釣り、千本引きがある中、それぞれ好きな順番でゲームを楽しんでいました
千本引きのくじの先にはお菓子をつけてあり、自分で引いたお菓子は午後のおやつの時間に提供しています
夏を前にして、夏を迎える準備は万端です
同じグループである工房「歩み」の夏祭りにお邪魔してきました
天気には恵まれず、小雨が降る中での夏祭りとなりましたが様々な食べ物が並ぶ屋台で好きなものを購入し、
「美味しい」と言いながら一緒に行った利用者さんと笑顔で話をしながら食べていました
また、婦人会の方々や歩みの所員さんの余興が始まると近くまで行って楽しそうに鑑賞していました
途中からは余興に混ざって一緒に踊らせてもらいました